初心者向け、「待ち」の形を考えよう!

待っている犬

セット(面子)を作れる可能性を上げよう

牌効率のページでは捨てる牌を覚えましたが、今度はどの牌を残してセットを作っていくかを考えよう! この画像で一番3枚セットを作れる可能性が高いものはどれでしょうか。 塔子

どの組み合わせもあと1枚でセットが完成しますがパターンの数が違います。Aは刻子を作るために同じ萬子5が必要なので、 組み合わせは1パターン、Bは順子で並びは1→2なので必要な牌は萬子3でこちらも1パターン。Cは萬子3が来ても萬子6が来ても 順子が作れるので2パターン!麻雀の牌は一種類につき4枚あるので、Aは2枚、Bは4枚、Cは8枚の中から待っていると考えると、これだけでも大きな差です。 面子完成

待ちの形を変えていく

手牌を揃えているうちに、萬子3、萬子5などの間が抜けている並びになることがあります。 その場合は牌の取捨選択で、より揃えやすいセットに変えていくことができます。 両面 間が抜けている状態では待てる牌が4だけですが、3を捨てて6を取ることにより、待てる牌が4と7の2枚に増えました。 このような両端2枚の牌を待つことができる状態を「両面待ち(リャンメン待ち)」と呼びます。

牌を整理していき、どんどん面子の作りやすい状態に揃えていこう!