5分で読める!にじさんじ一期生・渋谷ハジメの麻雀をザックリ解説

渋谷ハジメさんはにじさんじに所属するVtuberの一人です。一期生として界隈を盛り上げ、にじさんじライバーのなかでは最初にYouTubeで配信をしたり、一番に生放送を始めたりなど、名前に違わぬ行動力で知られています。
一時期は活動を休止していましたが、現在も数多くのリスナーを楽しませる配信をおこなっています。特に麻雀配信が魅力的でしょう。
この記事では渋谷ハジメさんがこれまでに投稿している麻雀動画の一部をチェックしていきます。まずはプロフィールを見てみましょう。

プロフィール

  • 年齢 :20歳
  • 職業 :学生
  • 身長 :180cm
  • 血液型:A型
  • 誕生日:5月5日
  • 出身地:バーチャル兵庫

明るい緑の髪と甘やかなマスクの美青年ライバーとして人気を誇る渋谷ハジメさん。現在YouTubeの登録者数は10万人を軽く上回っており、ゲーム実況や歌ってみた動画などが好評です。
YouTubeの再生リストで投稿本数が多いのは『ARK』や『Getting Over It』などで、一見すると麻雀配信など影も形もないように思えるかもしれません。しかし実際にはネット麻雀アプリ『雀魂』を使用した練習動画が多く、麻雀への並々ならぬ情熱を見ることができます。
渋谷ハジメさんの麻雀配信とはどういったものなのか。その疑問を解消していきましょう。

不定期の勉強会で特訓する姿が特徴

渋谷ハジメさんが不定期に『麻雀勉強会』と称して特訓をしているのはご存知でしょうか?
どの牌をどんなタイミングでどう切るか。そうした経験を積むために師匠の千羽黒乃と雀卓を囲む機会が多いですが、時には豪華ゲストが武者修行の相手になることもあります。

一例として、2020年7月に配信された『麻雀勉強会:武者修行編』が挙げられます。
この回では牌譜検討や麻雀の講義チャンネルを開設している麻雀ライター・ゆうせー氏や雀魂で雀聖の段位を持つ咲乃もこ、そして師匠の千羽黒乃がメンバーとして参加。かなりの実力者である三人と競い合う形になりましたが、決して惨敗で終わったわけではありません。
振り込んでしまう場面こそありましたが、参加した面子は全員が強豪です。この参加メンバーに対して振り込みが少なかった渋谷ハジメさんを評価するコメントもあり、勉強会を重ねるにつれ着実に力をつけていることがわかります。

JαCK麻雀での渋谷ハジメさん

麻雀勉強会で研鑽を積む姿が不定期に見られるものの、それ以外の場面でももちろん麻雀の配信がおこなわれる機会は多くあります。
たとえば2020年4月に配信された『JαCK麻雀』では、加賀美ハヤト、エクスアルビオ、イブラヒムの三人と卓を囲むことに。
参加する全員が男性ライバーであるため女性リスナーからの評判は良く、また卓面子の仲の良さに思わず微笑ましくなる動画です。
早々に渋谷ハジメさんがイブラヒムに跳満を喰らう場面も見られましたが、最後の対局は53300点を得た渋谷ハジメさんが1位終了となりました。
この他にもにじさんじに所属するライバーと対局する動画は多いのですが、彼の麻雀に関する実力を知ることのできる配信は普段の動画だけには留まりません。彼が実力を発揮する回にはとある一大イベントが関わっているのです。 それを次の項目で明らかにしていきます。

にじさんじ麻雀杯の成績

渋谷ハジメさんのもっとも知られる麻雀配信といえば、やはり『にじさんじ麻雀杯』です。
にじさんじ麻雀杯とはその名の通り、数多くのにじさんじライバーが雀卓を囲む企画。トーナメント形式で進行、栄光の座を手にした者は優勝賞品を手にすることが出来ます。
総勢64名のVtuberが参加するこのイベントでは、4人ずつ各ブロックに振り分けられた状態で対局をおこなうようになっています。渋谷ハジメさんは予選Nブロックからのスタート。
そこで樋口楓と竜胆尊、北小路ヒスイと同じ卓を囲み、東4局という土壇場で8000点を得て1位終了。予選では一度に3000点以上を失うことなく、快調な出だしとなりました。
準決勝でも勝ち上がり、そのまま決勝へと進出。決勝戦は2回戦あったため下克上が恐れられていましたが、それさえも乗り越え89400点という圧倒的スコアで1位に。こうして渋谷ハジメさんには最高の栄誉と、優勝者に与えられる称号「鴉天狗の愛弟子」が授与されました。
にじさんじ麻雀杯の予選ではあまり振り込まず堅実な勝利を積み、反対に決勝戦では数回他家に振り込んでしまうなどピンチも多々ありましたが、やはり普段から勉強会で特訓しているのが優勝を得た一因でもあるでしょう。
鮮やかな勝利を飾った決勝戦のアーカイブがYouTubeにあるため、にじさんじ麻雀杯に興味を持った方は視聴してみてくださいね。

まとめ

2022年5月には『神域リーグ』に参加する関係で麻雀強化月間を実施するなど、とにかく麻雀のイメージが強い渋谷ハジメさん。彼の麻雀配信の様子と主な実績については、この記事で充分におわかりいただけたかと思われます。
Vtuber界隈ではネット麻雀はもはや自然におこなわれるものであり、土壇場での逆転や対局する面子同士の掛け合いが視聴者に人気なことも相まって麻雀動画は増え続けています。
にじさんじの黎明期を支えた一期生である彼の安定した麻雀配信が非常にユニークなのはもちろん、他の動画も視聴者の心を掴むのは間違いありません。
この機会に渋谷ハジメさんの投稿動画を振り返ってみてはいかがでしょうか。

Twitter:https://twitter.com/sibuya_hajime

YouTube:https://m.youtube.com/channel/UCeK9HFcRZoTrvqcUCtccMoQ